立川市・大町市姉妹都市中学生サミットにて「プラモデル教室」を実施しました
地域貢献株式会社壽屋は「立川市・大町市姉妹都市中学生サミット」に協力し、2024年7月13日(土)に両市の中学校を対象に、社員講師によるプラモデル教室を実施しました。
壽屋社員が講師となり、「ニッパーの使い方」等の説明も交えながら、プラモデル『TAMOTU』を組み立てました。
子どもたちは基本的な事柄をレクチャーすると、早速説明書を読みながら組み立てを始め、それぞれのパーツが組みあがるたびに一喜一憂。複雑な部品に苦戦しながらも「難しいけど楽しい」と話しながら、一生懸命に取り組んでいました。中には、あっという間に組み終わり、2個目に突入する生徒も!
時間内にほぼすべての生徒が完成し、会場内に用意された撮影BOX『トルハコ』を使っての撮影会では、自身で組み立てた『TAMOTU』にポージングを施し思い思いの写真を撮って楽しみました。
プラモデル教室が、立川市・大町市の中学生の皆さんの思い出の1ページとなれば幸いです。
【立川市・大町市姉妹都市中学生サミットとは】
立川市と長野県大町市は平成3年(1991年)に姉妹都市提携を締結し、以降姉妹都市交流事業を継続的に発展・展開しています。第10回目となる本年は、7月13日・14日の2日間、立川市に両市の中学生が集い、親睦と相互理解を深めるとともに、交流活動を通して、これからの未来を託す子どもたちの健やかな成長と両市の一層の親善友好を図ります。
今回、立川市教育委員会からの依頼により、本サミットへの協力が実現しました。
立川市と長野県大町市は平成3年(1991年)に姉妹都市提携を締結し、以降姉妹都市交流事業を継続的に発展・展開しています。第10回目となる本年は、7月13日・14日の2日間、立川市に両市の中学生が集い、親睦と相互理解を深めるとともに、交流活動を通して、これからの未来を託す子どもたちの健やかな成長と両市の一層の親善友好を図ります。
今回、立川市教育委員会からの依頼により、本サミットへの協力が実現しました。
©MARUTTOYS