デジタルコンテンツ DIGITAL CONTENTS PROJECT

壽屋デジタルコンテンツの取り組みとは

立体キャラクターを提供し続ける壽屋が、変わりゆく生活空間においてデジタルを活用し、ホビーと日々の生活が寄り添えるサービスを提供していきます。

サービス内容のご紹介

VR

VR(仮想現実)技術と連携し、バーチャル空間での生活を豊かで快適にする「アバター」を開発しています。
コトブキヤがプラモデルで得た知見を活かした「アバターちゃん」シリーズは、アバターを作ることに面白さを感じている方や、興味を持たれている方に向けて開発・販売しています。

AR

プラモデルのCADデータを活用したデジタルフィギュア。
株式会社Gugenkaと協業の元、アプリ「HoloModels ホロモデル」によって、現実世界への設置やポーズ付け、サイズ変更、さらにセリフをしゃべったり、歌って踊ることもできる、新感覚のフィギュアをお楽しみください。

AI

gooAIを搭載した轟雷ゼロを育成・研究することで人工自我 AS(アーティフィシャル・セルフ)につながる開発をおこなうNTTレゾナント株式会社と株式会社壽屋の協業による「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクトです。
(2022年3月31日にてサービス終了)



NEWS

VR
デジタルコンテンツ 究極のポージング素材集「自在視点マンガ素材集-ZIZAITEN-」アーリーアクセス版サービス開始のお...
VR
デジタルコンテンツ アパレルのリアリティをVRアバターの世界へ!「第1回デジタルアパレルデザインコンテスト」エントリー受...
VR
デジタルコンテンツ 2025.01.08(水) 10:00~|学校教員向けウェビナー「第1回デジタルアパレルデザインコン...
VR
デジタルコンテンツ コトブキヤ×フェイバリット コラボアバターウェア開発のお知らせ
VR
デジタルコンテンツ 「ARTIST SUPPORT ITEM」より新WEBサービス「自在視点マンガ素材集-ジザイテン-」...
VR
デジタルコンテンツ バーチャルだっておしゃれしたい! 学生を対象とした「第1回デジタルアパレルデザインコンテスト」開催!

TWITTER

Top